管理人 さんの日記
2012
6月
17
(日)
01:40
本文
名古屋で「談笑 DE SHOW 3」があったので行ってきた。
大須演芸場で落語を聞いたことはあるが、今回のような本格的な落語会は初めてだった。
学生時代は古典落語をよく聞いたが、その後長い間聞くことはなかった。
数年前につボイノリオの番組で快楽亭ブラック師匠の紹介をしていたのがきっかけで再度ライク後を聞くようになった。
下ネタ大好きな私にとってブラック師の落語は宝の山だった。
それがきっかけで立川流の落語を聞くようになった。
談志、志の輔、談春…そして談笑。
今日は「長短」、「たがや」、「居残り左平次」の三席。
いずれも本当に楽しめる内容だった。
大須演芸場で落語を聞いたことはあるが、今回のような本格的な落語会は初めてだった。
学生時代は古典落語をよく聞いたが、その後長い間聞くことはなかった。
数年前につボイノリオの番組で快楽亭ブラック師匠の紹介をしていたのがきっかけで再度ライク後を聞くようになった。
下ネタ大好きな私にとってブラック師の落語は宝の山だった。
それがきっかけで立川流の落語を聞くようになった。
談志、志の輔、談春…そして談笑。
今日は「長短」、「たがや」、「居残り左平次」の三席。
いずれも本当に楽しめる内容だった。
閲覧(4012)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |
カテゴリー
アクセス数
1520898 / 日記全体
最近のコメント
- DQTrEKsIFzzDsLWX [01-09 16:33]
- GJqkexWZBhFYIRQg [01-08 04:08]
- AIxrAKUglPzG [02-08 03:17]
- JDhuvspbGnihzqJtGcq [01-31 18:54]
- pictures of native a [06-29 15:49]
- UQHwyZffkxTZ [04-30 03:17]
- 会社の一株当たりの会社の100,000株 [08-03 02:16]
各月の日記